【投資のワ#005 テキスト版】
ぼくがはじめて買った株
ぼくが初めて買った株は
「スターバックス」でした。
ざっくり結果としては
5万円投入して7年で15万円になったので
「お金が3倍になった」という感じです。
2007年8月に¥54,200で購入。
保持期間の配当合計が¥11,905。
2014年9月に¥145,801で売却
(税金・諸経費コミコミ)
ずっとスタバ株を持っていたかったのですが
上場が廃止されてしまったので
しかたなく売ることになりました。
株を手放すとき、
💡購入当初にはまったく想像していない理由
であることが多いですね。
はじめての株でも成功する条件
さてさて今回は
「はじめて株を買うとき、どうやって選べばいいの?」
という話です。
まだ2〜3銘柄しか株を購入していない人や
これから株式投資をやってみようと思っている人に
ぜひ読んでいただきたい内容です。
株式への長期投資をしていて僕はFIREできました。
もう投資歴は15年になりますが
けっきょく今でも、この方法で株式を選んでます。
今ではもうテクニカルやファンダメンタルズの
分析は全然やってません。
今回お話しする方法は、最初のスターバックスから
最近のAirbnbの購入まで、ずっとやってる方法ですね。
さくっと結論から
前置きが長くなりましたが
その方法は、
💡「大好きな会社の株を買う!」
です。
シンプルすぎて忘れられませんね笑
例えば、
・お気に入り商品やサービスがある!
・いつもリピート購入している。
・このブランドが好き♡
・いつか買いたいあこがれの商品!
それらを提供しているような会社の株です。
多少の悪評があっても
株価が下がったとしても
「ずっと応援してあげる気持ちになる会社」
を選ぶわけです。
メリット&デメリット
メリット&デメリットを
すこし考えてみましょう。
【メリット】
あなたがその会社や商品のファンということは
「他にもたくさんの人が同じ気持ちでいる」ということ。
そういう会社は、今後も発展していくし
倒産も起きにくいでしょう。
もし株価が下落して低迷しても
その会社を応援している人にとっては
それは買いのチャンスです。
💡「買い増し」は最終的な利益を何倍にもします!
また長期保有を前提にすると、
受け取るメリットは最大化されます!🌟
長期保有することで
「買い増し」のチャンスは増えますし、
配当や株主優待も
たくさん受け取ることができます。
ぼくのスタバの実例としては、
「スターバックスが大好きで
今後も応援していく気持ちで株を買いました。
応援している会社から、半年に一度
配当金と株主優待(無料ドリンク券)がもらえます。
配当金でお気に入りのカフェラテを飲んだり
無料券で豪華フレーバーMAXのフラペチーノを
楽しんだりできます。
数年後、やむをえず株を手放すことに。
でも元金の3倍が戻ってきました。」
株を購入した人は
このようなメリットを教授でき、
会社のほうは
株を上場して資金を得て
今後の発展を目指せます。
うまくいけば、すばらしい「Win-Win」の
関係になるわけですね。
【デメリット】
好きな商品を扱っている会社が
株式を上場していないこともよくあります。
そうなると、あきらめるしかないですね💦
あとは、
・自分だけがマニアックに好き。
・かなりニッチなマーケットの会社。
だったりすると
リスクがかなりあがってしまいます。
流動性がとぼしいと、売りたいと思っても
なかなか売買が成立しません。
株式投資に慣れるまでは、
広く知られている会社のほうが無難です。
また、どの株式でも
「価値がまったく無くなる」可能性が
ゼロではありません。
投資はいつでも自己責任。
資金管理はくれぐれも慎重に!
まとめ
最後に、
【著名人の言葉】
を紹介して、終わりにします。
”自分の理解できる会社にだけ投資する。”
ー ウォーレン・バフェット氏
”その年、もっともパフォーマンスの高い投資成績をおさめたのは、ウォール街のエリートたちではなく、ある小学校で行われた子どもたちによるプロジェクトだった。
子どもたちは、まだ大人がほとんど知らない「NIKE」というスポーツウェア会社の株を購入していたのだ。”
ー ピーター・リンチ氏
これらの言葉は、
投資を長くやればやるほど強く
心にグサッとささります。
どちらも
「リスクを最小化し、利益を最大化する」
ことにつながる教えですね。
💡「株価が下がったときにも
感情的にならずに買い増しできるか?」
これがひとつの基準です。
ぜひ覚えておいてくださいね。
ではでは、
まったねー👋
PS:
ももこさんからの質問に答えていたときの
様子を音声収録したものはこちら:
https://postprime.com/hapito55/posts/48038