こんにちは、はぴとです。
(2022/8/29 15:00)
ついさっき日本円からスタートして
PolygonにあるNFTを購入しました。
これまでにいろいろな
送金やブリッジをしてますが
「今回のやり方が手数料最安!」
と思ったので記事にしておきますね。
さくっと結論
流れと具体的な金額です。
- SBI住信ネット銀行 → GMOコインに2万円を入金(手数料無料)
- GMOコインで0.1ETHを指値で購入(手数料は逆に11円もらった)
- GMOコイン → Ethereum に送金(手数料無料)
- ウォレットはPCのメタマスクを使ってます
- OpenSea で0.1ETH をPolygonにブリッジ(ガス代は$1.13)
- NFTの購入手数料は経路にかかわらず同じなので割愛
日本円からスタートして
Polygon の ETH にするのに
手数料は約150円でした。
ちょっと前置き
まずさいしょに
GMOコインはほんとありがたい!
詳しくはこちらの記事からどうぞ:
PolygonにETHを用意する方法って
なんだかんだ迷いますよね。
ぼくはだいたい
海外の取引所を経由したり
ブリッジのDAppsを使ったり
というのが多いんですが、
今回のやりかたは
いちばんストレートでわかりやすく
そして料金もいちばん安かった!
というものです。
DeFiや仮想通貨の世界は
日進月歩だし
価格のアップダウンもあるので、
この情報が有効なのも
短期間かもしれませんが…
条件もあるよ
さてさて
このやり方の最大のポイントは
イーサリアムのガス代です。
リアルタイムのガス代は
こちらのサイトから確認できます。
ぼくがやったときは
運よくかなり安くて、
という感じ。
ガス代が安いときを見計らって
NFTを売ったり買ったりするのも
イーサリアムだと習慣に
なっちゃってますね。
そして
OpenSeaのブリッジも
すごく使いやすかった。
ブリッジが完了して
PolygonのETHが着金するまでに
20分くらいかかりました。
まとめ
というわけで、
条件がそろえば
この方法が最安値でしかもカンタン!
という人が多いと思いますので
紹介させていただきました~
参考になればうれしいです!
ではでは、
まったねー👋
関連記事: