はじめての元素騎士【初心者向け攻略法⑤】第1章~第2章の進め方ポイント!

gensokishi3 BCGゲーム

こんにちは、はぴとです。

前回の「④第0章でやっておくべきこと
に引き続き、

今日は「第1章~第2章」の
進め方のポイントです!

とはいっても
第1章は実際のところ
アテーリア草原西で、

なんとなく自然にプレイしてれば
クエストはそれなりにクリア
できちゃう設計になってます。

なので
おもに第2章について
アテーリア草原での
ポイントということになります。

第2章に入ると
ただぼーっとプレイしてるだけだと、

  • なかなかモンスターを倒せない
  • あっさり敵にやられちゃう
  • 所持金miniRONDが減っていく

そんな状況におちいることも…

なので、このへんから
攻略のコツ
が必要になってきます。

それを知っておいて
レベル7 → レベル10くらいまで
遠回りせずキャラを成長させて
いきましょう♪

今回はぼくが
繰り返しゲームをリセットして
第2章までを何回もやって、

ポイントとなったものを
まとめてみました!

まずは結論

さくっと結論から。

第1章~第2章のポイント!
  • 回復アイテムはボス戦だけ使用!
  • ちょうどいい敵レベルを把握しよう!
  • パーティを組んでみよう!

(回復アイテムとは、HPやMPの劣化ポーション、解毒剤、干し肉やチーズなどの食べ物のこと)

はい、

詳しい説明に移る前に
ひとつ追加しておきたいポイント
があります。

それは
もしNFT装備を持っているなら
あらかじめNFTインポートしておく
ということ。

NFTのベース装備やオシャレ装備で
有利にゲームを進められるので。

インポートしたNFT装備は
「異次元倉庫」に入ります。

異次元倉庫は
「スタート地点のお城」
にもあるので
そこから取り出せますね。

では、

それぞれのポイントを
解説していきます!

回復アイテムはボス戦にだけ

はじめて元素騎士をやるときって、

「シャロンは毒がある」とか
「警備オーグルはヤバい」とか

もちろんそんなの
ぜんぜん分からない…

なので、

よくわからない状況で戦いを挑んで
どんどん回復アイテムを消費して…

手持ちminiRONDを全部つかって
回復アイテムを購入したり
精霊の泉をつかったりして…

でもやっぱり、
戦いを挑んで負けてを繰り返す…

このループにおちいると
すぐにminiRONDがなくなって
にっちもさっちも行かなくなります💦

こうなっちゃうと
けっこうキツイ…

そこで、

ポイント!

さいしょの段階では回復アイテムを使わずにいろんな敵と戦ってみよう!

というやり方がオススメです!

ちなみに、ぼくの経験談はこちら:

ぜったい避けたいのは
回復アイテム(薬と食べ物)を
ムダに使ってしまうこと。

ここぞというときが来るまで
とっておくようにしましょう。

第2章の段階だと
こう言っちゃなんなんですが
命よりお金のほうが大事ですw

戦いに負けてロスする経験値
次の戦いですぐに取り戻せるけど、

miniRONDを取り戻すには

  • 敵と戦ってアイテムをゲットして
  • それを売ってminiRONDを貯める

という苦労をすることに…。

ゲームがもっと進むと
そのときどきで効率のよい
回復アイテムの使い方が見えてきます。

でもそれまでは
後述の内容も参考にしてもらって、

miniRONDを回復アイテムに
つぎ込みすぎないように
注意してくださいね!

第2章では、

  • ボス戦
  • どうしても解放したいブック(もしあれば)

にだけ回復アイテムを使うのが
賢いやり方です。

ちょうどいい敵レベルは?

TwitterやYouTubeを見ると
効率的に経験値をゲットするには、

  • じぶんより1〜2レベル低い敵と戦う
  • いや、1〜2レベル高い敵がいい

という感じで
意見が別れてるんですよね。

元素騎士オンラインに
もう慣れている人なら、

  • 職業
  • ステータスの振りかた
  • 装備

などで「それって変わるよね」
というのが前提になってて
まあどちらも正解なんです…

でもここでは
初心者向けの攻略法
ということで、

より解像度をあげて
説明しますね!

まず、

戦い方に慣れるまでは、

はじめのポイント
  • じぶんよりレベルの低い敵
  • 1対1で戦って
  • 回復アイテムは使わない

というのがポイントです!

まあこれが、
基本中のキホン
という戦い方ですね。

さいしょのうちは
すんなりレベルも上がるので
この戦い方だけでしばらくいけます。

次のポイントは、

つぎのポイント
  • じぶんより1〜2レベル高い敵
  • 誰かが戦っているところに参戦して
  • 回復アイテムは使わない

ということ。

元素騎士オンラインでは
「複数ユーザーで1匹のモンスターと戦う」
というのが最強の方法です。

じぶんより高いレベルの敵と
もしソロで戦うというなら、

  • 装備が充実している
  • miniRONDも回復アイテムも余裕がある

という状況になってからが
いいでしょう。

2022/9/30のβ2から
パーティを組まないと
同じ敵に攻撃できなくなりました。
いつかまた復活するかもしれませんが
しばらくはパーティを組むしかないかも。

職業・ステータスによる違い

職業やステータス振り方でによっては
防御力やHPが十分じゃない
ということが起こり得ます。

なのでもし、

敵のレベルが1~2低いだけだと
すぐに倒されちゃう…

という場合には
思い切って、

「じぶんと比べて
レベルが半分くらいの敵
を倒していく」
というのも全然アリです。

サクサク倒していけるので
けっこう爽快感があります♪

補足:ウィザードの場合

職業がウィザードのとき
どんな戦い方ができるか
実例も上げておきますね。

ウィザードは
HPも防御力も低いので
ムズカシイところあります。

けど、それが逆に
「うっしゃー、攻略するぞー」
みたいに思えて、

それはそれで楽しいんですよね~
個人的には♪

ちょっとひと息(コラム?)

ここまで読んでくれた人は、

「えっ?じゃあボス戦以外は
ずっと回復アイテムを使わない
ほうがいいの?」

と思いますよね。

ぶっちゃけ
第2章までならYesです。

慣れてる人なら、

  • このブックはまたあとで戻ってきてやろう
  • レベルアップした瞬間にHP&MPが全回復するから
    そのタイミングであの敵に挑んでみよう

とか、
考えたりできます。

ムリしてminiRONDを使っちゃうと
あとで苦しくなるのを
知っているからですね。

そのうちまたどこかで別に
解説をしようと思いますが、

のように、

長い目で見て
持続可能なサイクルを保つ
のがコツです!

パーティを組んでみる

第1章~第2章の最初の難関は
「みんなでボス討伐」(ヴァルッドシオス[BOSS])
のブック解放!

でもここをクリアすれば
レア[R]の装備が手に入るかも✨

でもソロだと
相当レベルがあがってから
じゃないとクリアは困難。

なので、

ポイント!
  • パーティを組んでみよう!
  • いや、もう、組むしかないw

ということになります。

パーティーに誘われる方法は
こちらで解説してます:

パーティで戦うと
さっきの「ちょうどいい敵レベル」も
それほど気にせず、

バシバシさくさく
敵をなぎたおして行けます。

ソロよりもぜんぜん効率がいい
ほんと一度やったらやめられない!

そんな感じですw

で、具体的な話に戻すと
ボスのヴァルッドシオスに
たどりつく前に、

警備オーグルなどが
むこうから攻撃をしかけてくるので
ご注意を。

そしてぼくなら
こんな感じで戦います:

  • パーティに誘ってもらう。
  • そのパーティがボスまで到達できそうか様子をみながら戦う。
  • 到達できそうと思ったら、干し肉を食べる。
  • この戦いでボスを倒せる!と思ったら、回復アイテムをケチらず使う。

第2章の段階だと
みんなまだまだ弱くて
敵に倒されちゃいがちなんですよね。

なのでそこそこ
慎重な姿勢でのぞみます。

パーティがボスを倒した瞬間に
じぶんがちゃんと生きている
ようにがんばりましょうww

じぶんが「安全な場所」に飛ばされて
戻ってくる前に、討伐が終わっている…
なんてことにならないように。

まとめ

長くなったので
最後にもう一度ポイントを、

第1章~第2章のポイント!
  • 回復アイテムはボス戦だけ使用!
  • ちょうどいい敵レベルを把握しよう!
  • パーティを組んでみよう!

第2章は
元素騎士オンラインの
楽しさのスタートライン
という感じです。

ゲームに慣れてないと
どう進めていいかわからない反面、

ここを全クリアしちゃえば
ゲームを楽しむための基礎はオッケー!
ということになります。

ではでは、

元素騎士オンラインを
はじめてプレイするという人の
参考になると嬉しいです。

それじゃあ
まったねー👋

【関連記事】

職業選択のあれこれ、とか。

タイトルとURLをコピーしました